一定期間更新がないため広告を表示しています
電動アシスト フロントチェンリング交換
- 2015.01.16 Friday
- 変速機・駆動部
- 18:23
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by トリプルエー
目黒区原町のお客さま
ちょっと厄介な案件。
電動アシスト車のギヤが空回りするというご依頼。
チェンが外れた程度のことではなさそうで。
ペダルを回すと普通に駆動していきます。
でも、ブレーキを掛けてペダルを回すとガガガッと空回りしてしまいます。
後輪、内装三段側であれば交換修理が可能ですが、どうやら原因はモーターユニット側のようです。
ユニット内部の不具合だと状況は厳しくなります。

チェンケースを外してみると、どうやら滑っているのはギヤ板の勘合部のようです。
白矢印の部分。
細かい溝にギヤ板を勘合してCリングで止めています。

ギヤ板を外してみるとBB軸側のスリットは生きていました。
こちら側が削れていたらアウトでしたが。

ギヤ板側は末端を残して完全に摩滅してしまっています。

廃棄前の古パーツから外してきたギヤ板をみると、白矢印のように溝があります。
こんなところが削れてしまうこともあるんですね。
ちょっと厄介な案件。
電動アシスト車のギヤが空回りするというご依頼。
チェンが外れた程度のことではなさそうで。
ペダルを回すと普通に駆動していきます。
でも、ブレーキを掛けてペダルを回すとガガガッと空回りしてしまいます。
後輪、内装三段側であれば交換修理が可能ですが、どうやら原因はモーターユニット側のようです。
ユニット内部の不具合だと状況は厳しくなります。

チェンケースを外してみると、どうやら滑っているのはギヤ板の勘合部のようです。
白矢印の部分。
細かい溝にギヤ板を勘合してCリングで止めています。

ギヤ板を外してみるとBB軸側のスリットは生きていました。
こちら側が削れていたらアウトでしたが。

ギヤ板側は末端を残して完全に摩滅してしまっています。

廃棄前の古パーツから外してきたギヤ板をみると、白矢印のように溝があります。
こんなところが削れてしまうこともあるんですね。
Panasonicジェッター チェーン外れ
- 2014.06.21 Saturday
- 変速機・駆動部
- 16:53
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by トリプルエー
渋谷区恵比寿の現場修理(エリア外ですが対応しました)
対面はすぐ目黒区なんですが、道を挟んで反対側は渋谷区なんですね。
通勤途中でチェンが外れて身動きが取れないということで、エリア外ですが出張対応させていただきました。
Panaのクロスバイクモデルの電動アシスト車「ジェッター」でチェン外れの修理依頼です。

カバーの外からも判るようにチェンが外れて弛んでしまっています。
リアディレーラーのスプリングテンションで張りを保っているはずなので、フロント側でのチェン外れのようです。
このお客様。
以前にもチェン外れで数回ご依頼いただいていたのですが、症状が重いことが多くちょっと怖かったのですが、フロント側のチェン外れだけで問題なかったようです。
以前の修理依頼では、ハブシャフトを折ってしまっていたり(しかも2回も)、最終はチェンステーがエンド付近で折れてしまっていて修理不能なこともありました。
多段ギヤのスポーツタイプなのに、電動アシストが付いているので、アウター×トップの一番重いギヤを踏み続けていたようです。
発進時でも坂道でもアウター×トップ。
そんなプロ選手でも踏まないようなギヤをずっと踏み続けていたせいで、負荷に耐えられずシャフトを折ったりフレームを折ったり。
一つのギヤばかりを使い続けていると、チェンやスプロケットの損傷も早めます。
機械に優しく、大事に長く使い続けるために、発進時や登り坂などの負荷のきつくなるところでは、軽めのギヤを選んであげてください。
また、同じギヤばかり使っていると、そのギヤだけが早く磨り減って、歯跳び症状などが出易くなります。
対面はすぐ目黒区なんですが、道を挟んで反対側は渋谷区なんですね。
通勤途中でチェンが外れて身動きが取れないということで、エリア外ですが出張対応させていただきました。
Panaのクロスバイクモデルの電動アシスト車「ジェッター」でチェン外れの修理依頼です。


カバーの外からも判るようにチェンが外れて弛んでしまっています。
リアディレーラーのスプリングテンションで張りを保っているはずなので、フロント側でのチェン外れのようです。
このお客様。
以前にもチェン外れで数回ご依頼いただいていたのですが、症状が重いことが多くちょっと怖かったのですが、フロント側のチェン外れだけで問題なかったようです。
以前の修理依頼では、ハブシャフトを折ってしまっていたり(しかも2回も)、最終はチェンステーがエンド付近で折れてしまっていて修理不能なこともありました。
多段ギヤのスポーツタイプなのに、電動アシストが付いているので、アウター×トップの一番重いギヤを踏み続けていたようです。
発進時でも坂道でもアウター×トップ。
そんなプロ選手でも踏まないようなギヤをずっと踏み続けていたせいで、負荷に耐えられずシャフトを折ったりフレームを折ったり。
一つのギヤばかりを使い続けていると、チェンやスプロケットの損傷も早めます。
機械に優しく、大事に長く使い続けるために、発進時や登り坂などの負荷のきつくなるところでは、軽めのギヤを選んであげてください。
また、同じギヤばかり使っていると、そのギヤだけが早く磨り減って、歯跳び症状などが出易くなります。
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- PR
- selected entries
-
- 電動アシスト フロントチェンリング交換 (01/16)
- 電動アシストテンショナー交換 (11/21)
- 左クランク及びMTBペダル交換 (10/18)
- SANYOエナクル モーターユニット交換 (08/24)
- フロントディレーラー調整 (07/01)
- ボトムブラケット交換 (06/25)
- Panasonicジェッター チェーン外れ (06/21)
- チェン調整 (06/09)
- チェン外れ(サンヨーエナクル) (06/01)
- 変速不良(ディレーラーガード) (05/24)
- categories
- archives
-
- April 2019 (1)
- February 2019 (1)
- January 2019 (2)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- July 2018 (5)
- June 2018 (9)
- May 2018 (2)
- July 2015 (5)
- June 2015 (2)
- May 2015 (13)
- April 2015 (12)
- March 2015 (6)
- February 2015 (15)
- January 2015 (15)
- December 2014 (13)
- November 2014 (16)
- October 2014 (16)
- September 2014 (12)
- August 2014 (18)
- July 2014 (18)
- June 2014 (14)
- May 2014 (16)
- April 2014 (21)
- March 2014 (21)
- February 2014 (19)
- January 2014 (23)
- December 2013 (1)
- November 2013 (8)
- October 2013 (25)
- September 2013 (21)
- August 2013 (27)
- July 2013 (24)
- June 2013 (27)
- May 2013 (30)
- April 2013 (25)
- March 2013 (27)
- February 2013 (27)
- January 2013 (28)
- December 2012 (27)
- November 2012 (29)
- October 2012 (28)
- September 2012 (28)
- August 2012 (29)
- July 2012 (30)
- June 2012 (30)
- May 2012 (30)
- April 2012 (30)
- March 2012 (30)
- February 2012 (27)
- January 2012 (32)
- December 2011 (30)
- recent comment
-
- ブレーキアーチ交換
⇒ トリプルエー (09/27) - ブレーキアーチ交換
⇒ 光太郎 (09/27) - パンク修理(金属片)
⇒ あのこら (08/27) - 店休のお知らせ
⇒ トリプルエー (08/16) - 店休のお知らせ
⇒ オカシオ (08/15) - パンク修理(磨耗)
⇒ あのこら (05/05) - カギ交換 NIKKO NC105
⇒ トリプルエー (04/20) - カギ交換 NIKKO NC105
⇒ あのこら (04/18) - ヘッドパーツ交換
⇒ トリプルエー (04/02) - ヘッドパーツ交換
⇒ あのこら (03/31)
- ブレーキアーチ交換
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-